MacBookAir.

私の歴代のメインマシン紹介



Macintosh 128K(1984初期型)

学生時代に高くて買えなかったMac。1986年、PlusとMacⅡ発売時にUpgradeで交換された128Kの基板だけを購入。 電源接続、CRT改造、マウス改造、輸入DataDesk製US−101キーボードで使用してました。

〜System7.1(US-System)
Gemini搭載(68030/20MHz)
60MB-HDD(SCSI)

128K

PowerBook 165c(1993)

待望のカラーのBookです。180c発売で価格が下がった165cを購入。QuickTimeは最高に遊べました。CDからリッピングしてデジタルで音楽を聴き始めました。

初漢字TALKマシン。
68030/33MHz
CD-300(SCSI外付け)
160MBにHDD交換
QuickCam
28800bps-MODEMでインターネット接続開始

(写真なくてすいません。)

165c

PowerMac 7100(IIcx筐体)

不動品の基板を入手し修理。IIcxの筐体に入れてました。

PPC601/66MHz
Radius 24XK(Nu-BUS TrueColor)
128KBメモリフル実装

71IIcx

PowerMac 8500/120(1996)

PowerPCでCPU交換可能、メモリ1.5GBまで可能、PCIで拡張可能! このMacならあと10年は戦える!と思いました。
Mk-Linuxも走らせてました。

WIDE-SCSI(AHA-2940UW)
MilleniumⅠ
FireWire(TI PCI-Lynx)
JAZ-Drive(1GBリムーバブルHDD) 604e/150MHz→G3/250MHzまで強化

8500

iMac Bondai(1998)

どうしても欲しくなって、買ってしまいました。233MHzなのに8500(250MHz)より快適。時代が変わったのを感じました。

ADB増設
DVD-RW搭載
VRAM-8MB化
PPC G3/233MHz(1MBキャッシュに改造)

iMacBondai

PowerMac G3(B/W)(1999)

8500を売って半分ジャンクの中古で購入。OS9もOSⅩも走りました。Tigerまで使用。

静音電源に交換、
HDD増設
G4/AGPの基板に換装
PPC G4/450MHz
RADEON 8500

B/W

PowerMac G4/Cube(2000初期型)

こちらも中古。改造されて、Leopardまで使用しました。 UNIX的な使い方、gccでAVRやARMのSoC開発をはじめたのもCubeでした。

G4/1.2GHz 1.25GB
電源内蔵
GeForce6200/256
2.5-HDD→SSD(120GB)

G4/Cube

MacBookPro.13inch(Mid2009)

久々にBook系に買い換えました。初のIntel-Macでもあります。 SnowLeorard〜ElCapitanまで使用。(カミさん用にMacBookAir Late2010も購入)

Core2Duo/2.26GHz 5GB
HDD-500GB
SSD-500GB

MacBook

MacBookAir.11inch(Early2015)

中古ジャンクで購入。復活させてSSDをNVMeに交換しました。 M2の時代に2015モデルですが、Montereyでもう少し繋いでいきましょう。

Corei5/1.6GHz
RAM 4GB
US-Keyboard
Intel HD Graphics 6000
SSD-1TB(NVMe換装)

MacBook