Nitro/8500

CSスロット用のEtherNetカードの改造です。



10Base-Tが欲しい!

せっかく手に入れた52/6200シリーズのMacにはCSスロットという拡張コネクタがあります。 ここに挿して使うEtherNetカードを入手。 でも今さら同軸の10Base-2だなんて...

何とか10Base-T用に改造できないものでしょうか?

CS用10Base-2のNIC

10Base-2(同軸)ですね。

LSIは同じ

LSIはNS社のDP83932Bです。 10Base-2の物理層をカットしてAUIで外部に引き出すことはできそうですね。

AAUI仕様(5V電源)で引き出すことにします。

回路図

部品カット

まずは搭載されているコネクタ&ハイブリッドICをまるごとカット。

パターンを傷つけないように注意。

部品カット

配線引き出し

小形のコア・トランス(3ペア:16ピン)をジャンクのNICから取って配線。 AAUI相当のツイストペア信号x3組&電源の計8本をケーブルで引き出しています。
配線

完成!

AAUIと接続
意外に簡単ですよね。 AUIをAAUI仕様にした(レギュレータをバイパス)トランシーバを接続して、6200/75のMacPlusに内蔵しました。10Base-TでG3(B&W)とつないでみましょう!

結果はOK、ちゃんとAppleTalkにてファイル共有ができました。