CubeにAirMac互換カードを!
比較
純正AirMacカードは入手難。でも代替品としてWiFiのPCカードが使えるとのこと。
初期型のWLI-PCM-L11を友達からもらってきましたので、さっそくCube用に使ってみる事にしました。
初期型のWLI-PCM-L11を友達からもらってきましたので、さっそくCube用に使ってみる事にしました。
旧式なのでやっぱデカい! これじゃCubeにはとても収まりません...

切断
バラしてちょうどいいとこから切断。やわらかいのでハサミで切れました。(いいのか?笑)

完成
内蔵アンテナは「なし」、外部アンテナのコネクタは移植、切った部品も移植して・・・短くしました。
これだとギリギリCubeに収まるんですよ。

Cubeに搭載
カード止めの薄い板をはずして、そのままCubeに搭載。
サイズぴったりです。アンテナ接続もいい感じで逃げてます。
ちゃーんとAirMacカードとして動作しました。

加工部拡大

これが拡大図。 小さくカットされた基板が3つ、載っているのがわかりますか? 内部アンテナはなしになってます。 チップ部品はとにかく小さいので、なくさないようにだけ注意ですね。