Nitro/8500

G4/CubeのSSD化



120G-HDD

私のG4/CubeはIDE接続の120GB(2.5inch)のHDDに交換されています。

[現行仕様]
・NLX電源内蔵
・G4/1.2GHz
・DVDドライブ換装
・ファン内蔵
・GeForce6200/256(GPU)

これをSSD搭載に再改造してみましょう。

128G-SSD

購入

旧IDE接続のSSDは絶滅状態。そこで、IDE〜sATA変換アダプタを使用して接続します。

これは玄人志向の「KRHK-MSATA/I9」という製品。ブートドライブにも利用可能とあります。

アダプタ購入

KRHK-MSATA/I9 & mSATA(128GB)

SSD換装

Cube内部のHDDをSSDに交換します。

取り外したHDDを外付FireWireケースに入れて、そこから起動。

SSDはApplePertitionMap、
HFS+(大文字/小文字を区別)にフォーマットします。

フォーマット

転送

あとはCorbonCopyClonerでデータ転送。
(結構時間がかかります。)

旧版のCCCを保存してあるので、それを使います。

データ転送

SSDから起動

あとは起動ドライブ指定してSSDから起動します!

カリカリ音がないのは静音Cubeにはピッタリ。
(ファン内蔵なので無音ではないんですが)

SSD起動

認識の様子

SystemPlofilerからの認識の様子。

パーティッションが、APM(Appleパーティッションマップ)、HFS+になっていますね。

SSD認識

起動の様子

では、21年の歳月を経て、MacOS10.5.8(Leopard)で起動するG4/Cube(改)をご覧ください。

・NeXTキーボード(USB仕様)
・角マウス(USB仕様)