Nitro/8500

Cube専用スピーカを汎用LINE-IN対応に!



Cube専用?

私のG4/Cubeは内蔵NLX電源に改造してあるので、このUSBスピーカ使ってないのです。音はいいんですよね。

Cube専用のせいか?MacBookPro.(OSX10.6.5)以降では音が出ません。(認識はするんですが)
ならばいっそのこと、普通のLINE-IN接続の外部スピーカとして使えないもんでしょうか?

Cubeのスピーカ

AMP部分解

このアンプモジュール、ケース隙間にマイナスドライバをつきたてて・・・バキッと割ります。
それしか方法はありません。
AMP部分分解

D級アンプ

内部にはDCDC電源(5V→12V)、USB-D/A(UAC3552A)、D級デジタルアンプ(TA1101B)が組み込まれています。 LINE-INで鳴らすだけなら簡単そうですね。
基板確認

USB-miniB化

USB接続なしでも使えるようにしたいので、USBケーブルは取り外し可能に改造。

Mini-Bコネクタを搭載。
5Vのレギュレータを取り去ってUSBの5Vを直結してます。

USBのmini-B化

外部電源化

D級アンプの12VはDCDC昇圧回路を取り去って、専用に12VをACアダプタから供給してやります。そうすれば電流容量も確保できるしUSB接続なしでも使えるわけです。

ま、13年前のUSB音源ですからね。「Cube純正コンパチ」という部分が重要なのです。

12V外部供給化

LINE-IN追加

イヤフォン・ジャックをLINE-INに改造します。切り替えSWをつけてUSB/LINE-INを選択できるようにしました。
LINE-IN追加

汎用外部スピーカ完成

さぁ、外部12アダプタを使用してAirMacExpressの外部接続スピーカとして使ってみました。

いいですね~。D級アンプは高効率で発熱も少なく小型です。ECO時代のアンプですね。

外部入力で視聴