G4/Cubeの電源スイッチ対策
Cubeの電源
初期型のPowerMac G4 Cubeを手に入れました。 電源スイッチの感度が良すぎて、勝手に電源ONしたり、いきなり落ちたり。。
タッチスイッチですね。静電容量検知型?でしょうか。凝った作りです。ワンチップマイコンで検知とLEDの点灯を制御しているようです。

動作原理
![]() |
![]() |
たぶん、この電極間の静電容量の変化を検知するのかな? コンデンサで言う誘電体の誘電率が変化して容量変化するわけですね。
感度下げ
感度を下げるには、この電極間の開口部を狭くすればいいわけです。まんなかに穴をあけた銅箔テープで囲ってみました。

正常動作Cube!
おお、改修前は手をかざしただけで反応しちゃってたのに! すっかりおとなしくなってくれて安定動作しています。
テープ貼ってごまかすよりもやっぱりキチンと対策しておくと安心ですな。
